こんにちは、ワタナベです
先程、娘のとんがりコーンをバリバリ食べていたら激しく怒られました…
単価が安い商品だと、どうしてもAmazon手数料に食われてしまい
利益率が低くなりがちです。
また価格競争になると赤字になってしまうこともあると思います
出来るだけ回転率を上げ、なおかつ利益率を改善する方法として
『Amazon プロモーション割引』として
出品者が商品の割引や送料無料などの設定があります
Amazon手数料も複数購入になりますと金額が1個当たりが安くなります
(何故かは割愛、気になる方は調べて下さい)
その中でもよく使うであろう『複数購入割引』
の設定方法について記載しておきます。
Amazonプロモーション割引とは?
赤枠の『この商品の特別キャンペーン』という設定です。
他にも
2点以上購入すると10%割引とか
配送料無料
1点購入で1点無料
などがあります。
今回は〇点以上購入すると〇〇円割引の方法について記載します。
どのような商品がいいのか?
特に食品やドラックストアなどのカテゴリーにある複数購入する商品に効き目があります。
Amazonプロモーション 複数購入割引の設定方法
セラーセントラルから
在庫から
プロモーション管理へ
購入割引の作成をクリックします
ステップ1 条件
上から順番に説明していきます。
適用条件
以下の3つがあります
購入最低額(¥)
2000円以上の購入で100円値引きなど
購入最低数量
2個以上の購入で300円値引きなど
購入数量ごと
3個ごと購入すると200円値引きなど
今回は2個で100円引きの設定をやってみます
購入最低数量を2個に
これで2個以上の購入で割引が適用されます
購入商品
初めて使う場合は青枠の
商品セレクションの作成へをクリック
そうしますと上の画像になりますので
赤枠【商品セレクションのタイプ】を選びます。
ASINリストがわかりやすく、いいと思います。
そしてその右【商品セレクションを作成】をクリック
【商品セレクションの名前/トラッキングID】
【内部向けの説明】
この2つは管理用なので自由で構いません。
ASINリストに値引き対象商品を入れていきます
変更や訂正をしたい場合は
トラッキングIDを検索して更新します
プロモーション内容
割引額(¥)か割引率(%)を選択し数値を入れます。
今回は2個以上で100円値引きにしますので
割引額(¥)を選択し100を入力します
次に適用
購入商品・・購入商品で選択した全商品に適用
適用商品・・ここで指定するASINのみに適用
今回は購入商品を選択します
ステップ2 実施期間
終了日ですが後から変更可能なので適当に長くしておけば大丈夫です
出品者内部向けの説明はエラーが出るので何か記入してください
プロモーショントラッキングID そのままで大丈夫です。
ステップ3 追加設定
赤枠、なしであることを確認し
プレビューをクリック
確認画面がでますので確認し送信
これで設定完了です
お疲れ様でした

説明文を見ると難しそうですが簡単なのでオススメです