にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

ランキングバナーのクリックありがとうございます。

やっとクロネコヤマトで大雪の影響によるお荷物の受け入れ中止地域が解除になりました
(大雪の影響によるお荷物のお届けの遅延はまだあります)
4年前もちょうどオリンピックで
ソチで羽生結弦くんが騒がれていた時
山梨県の私の地域が大雪で
「陸の孤島」とニュースになりました
私は自己発送も結構行っており
4年前集荷に来てくれず
大雪の中トボトボと歩いて郵便局に行ったのを思い出します

今回は商品にもよるのでしょうが
北陸地域のオーダーが非常に多かったです

買い物に出れないので配達してもらいたいのでしょうね
ただ今回は前例のない大雪の為配送中止期間も結構長かったです
販売者としては配送遅れる連絡等対応しなければなりません
対応としては
1、配送遅れる連絡を購入者にメールする
2、配送遅延してもいいように自己発送お急ぎ便設定している商品は外す
これとは全く別の方法で
FBAの場合配送関係全てAmazonで責任を持ち代行してくれるので
FBAに切り替えて納品してしまう方法もあります
今回は自己発送の場合購入者様に
注意喚起としてストア名の後に「北陸地方は配送遅配中」とか
記入する方法を記載しておきます。
1.セラーセントラル右上の「設定」タブから
「出品用アカウント情報」をクリック
2.出品用アカウント情報ページにて、
画面左にある「出品者のプロフィール」をクリック
3.表示名(店舗名)を編集、保存して完了
※ただし元の店舗名に戻す際に他出品者が変更前の店舗名を使用した場合、以前の
店舗名に戻すことが出来なくなってしまいます。
自己配送を行っている方でお休みする場合
「何月何日~何日迄は休業中」
とか
「何時迄の注文は当日発送!」
など
お客様に何か伝えたい事がある場合
店舗名の後に記載すると有効です



ワタナベのメルマガ
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

メルマガでは月収5万円稼ぐヒントを配信しています。
特典は無料スカイプ30分1回、希望の方はメルマガ登録後ご連絡ください!


友だち追加

→ID検索の場合、

「@chm6936w」で検索してください。

コメントを残す