今年最初のガッカリニュースです…
ファビコンを設置する事が出来ました。
5日かけて…
尚このページですが
「Windows」キー+「Shift」キー+「S」キーで
切り取りキャプチャーを初めて使い1日がかりで作成しました…
もしこのページが役に立ちましたらランキングをポチポチお願いします…

まずファビコンとは何だ?
というところからお話しさせて頂きます。
これです!この星のマーク「ふせん」のようなところにつく絵
これがファビコンです。
テーマが賢威の場合設置方法が違うことに気が付くまで5日かかり
違う場所に次々と画像を作っては貼り、作っては貼りを繰り返してました…
気が付いてからの作業時間10分で設置出来ましたので…
他の方は間違えないかと思いますが
テーマが「賢威」の場合のファビコンの設置方法をここに記載しておきます。
まずファビコンにしたい画像を正方形で用意しておきます。
サイトアイコンは512 × 512ピクセル以上の正方形にしてください。
正方形にする方法はここでは割愛しますがサイトで探しますと色々あります
※また面倒な場合最後のほうで切り取り出来る箇所もあります。
メディア→新規追加で画像をアップロードしておきます。
次に外観→カスタマイズから
サイト基本情報へ
もう設置してしまいましたがここから変更します。
ここで切り抜きも行えますが既に正方形の場合はここでは切り抜かなくて大丈夫です。
以上です
お疲れ様でした。
※「賢威」ではない場合設置方法が全く違います。お間違えないように!
テーマが「賢威」以外の場合プラグインの【Favicon Rotator】を使用すると簡単だと思います。
不明点あればご質問くださいませ。
メルマガでは月収5万円稼ぐヒントを配信しています。
特典は無料スカイプ30分1回、希望の方はメルマガ登録後ご連絡ください!
→ID検索の場合、
「@chm6936w」で検索してください。