またせどりの話ではないのか
という声も聞こえて来そうですが
今回もせどりの話はないです。
せどりのセミナーにかこつけて
大阪で観光もしてきました。
ワタクシ前々から大阪来たら是非行ってみたいところがありまして
あべのハルカスや道頓堀や通天閣でもなく(全て行きましたが)
答えは「あいりん地区」です。
あいりん地区を知らない方の為に
あいりん地区(あいりんちく)は、大阪府大阪市西成区の北部、JR西日本新今宮駅の南側に位置する簡易宿所・寄せ場が集中する地区の愛称である。愛隣地区とも表記され、旧来からの地名である釜ヶ崎とも呼ばれる。近年はバックパッカーの宿泊地としても人気を集めている。
見たり聞いたりとはやはり違うので行ってみたいと…
そうしましたら大阪在住のセミナー受講者さんが連れて行ってくれました!
夜、ホルモン焼きを食べました。
2件行ったのですがソフトな方の写真を…
ありがとう!
で、別れた跡行ってみようかと思いましたが
さすがにそこまでのガッツは出ず
次の日明るい時に行きました
先にスーパー玉手を覗いてみました。
やはり安い。
印象的なのはライスのパック詰めが大量に売っておりました。
あと刺身とかサバの煮付けなど、一品一品が1人で食べる様でしょうか?
少なめですが安いです。
三角公園迄歩いてみました。
残念ながらこの日は日曜日、
仕事も休みの方が多いのでしょう。
もっとそこら辺に住民がゴロゴロしているのを期待していたのですが
そんなにでもなかったです。
気がついた事はこのエリアが臭いです。
なんとも言えない臭いがします。
住民の年齢層が高いです。ワタクシはヤングの部類に入ります。
学校など公共の施設があるのですが異様に塀が高いです。
施設の中に入らない様にの対策だと思います。
物価が安いです。
これは知っていたのですがホテルが1泊¥1000以下とか自販機が¥50の自販機など
是非次回はホテルに泊まってみたいです。
メルマガでは月収5万円稼ぐヒントを配信しています。
特典は無料スカイプ30分1回、希望の方はメルマガ登録後ご連絡ください!