1日で100件オーダーが入った商品の話の続きです

なめこのぬいぐるみはゲットしたので次は発送です

自己発送ですがAmazonで発送のガイドラインがある事をご存知でしょうか?

包装、梱包についてのガイドライン

商品を丁寧に包装または梱包し、内容を明記してください

見栄えがよく、きれいな包装、梱包方法を選択してください。
新しい包装、梱包素材をお使いください。
乾燥剤のようなもののご利用はなるべく避けてください。
商品についたほこりや、ごみを払い、すべての商品をしっかりと包装してください。
見えるところに返品先住所を明記し、出品者名もご記入ください。
郵便料金を正しく計算してから送ってください。余分に切手を貼ったり、小さい切手をたくさん貼るのは避けましょう。
「Amazon.co.jp マーケットプレイスからの注文品」と表に明記してください。
納品書は出品用アカウントの「注文管理」から印刷することができます。
または、もしくは取引内容を示すトランザクションのコピーを同封してください。

ルール的には難しくはないと思います

で、このとうり
新品のダンボールを使い
トランザクションも入れ
「Amazon.co.jp マーケットプレイスからの注文品」も記入し
クロネコヤマトさんに集荷に来てもらったのですが

まさかのクロネコヤマトの宅配車に載せるスペースが足らない状態

自宅のベランダにはダンボールの山で
ドライバーさんに苦笑いされてしまいました

「ちょっと待ってて下さい」

と、電話したらすぐに応援の宅配車が2台やってきました…

うちはアパートなので
宅配車が3台のドライバーが3人ベランダにいる風景はとても目立ちます…

それでもAmazonの商品ですので持って行ってもらわなければ
配送遅延になるので困ります

で、やっと全てが終わりベランダもスッキリして
「ありがとうございます!」と言った後に

ドライバーさんから

「ワタナベさん…
  送り状プリントする方法があるので
  営業を1度連れてきますね」

そうです私はこれまで送り状を全て手書きで書いていました
ご依頼主の自分の住所も
「Amazon.co.jp マーケットプレイスからの注文品」も
全ていちいち手書きで書いていたのです

宅配業者関係の方ではないと、わからないと思いますが
ドライバーさんからしてみても
パソコンから出した送り状ですと
サイズを入れ、バーコードを読み取るだけで完了です

そんな人は居ないと思うのですが自己発送の場合は
送り状はパソコンからプリントアウトした物を使用したほうががいいです…

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

ランキングバナーのクリックありがとうございます。


友だち追加

→ID検索の場合、

「@chm6936w」で検索してください。




ワタナベのメルマガ
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

メルマガでは月収5万円稼ぐヒントを配信しています。
特典は無料スカイプ30分1回、希望の方はメルマガ登録後ご連絡ください!

コメントを残す